お泊まり
2012/09/01
今日は、急遽
娘のお友達がお泊まりに来ました。
仕事だったので、帰り次第の冷やし中華と
おくらとししとうの豚ばらまき

です!
あ、ケーキはなんとか買って帰れました。
遅くまで開いてるケーキ屋さんに感謝です

その、ケーキ屋さんからのチラシに、彼岸に詰め合わせ焼き菓子を、、、。と、ありました。
お菓子もいいけど、
お花の御供も喜ばれますよ!
当社でも、心を込めておとどけいたしますので
ご相談ください!
本日担当T島交代班 kグチでした
あっつっつ!!Tちゃんの簡単クッキング~を楽しみにしていた
皆様・・・Kグチで失礼しましたっつ
娘のお友達がお泊まりに来ました。
仕事だったので、帰り次第の冷やし中華と
おくらとししとうの豚ばらまき



あ、ケーキはなんとか買って帰れました。
遅くまで開いてるケーキ屋さんに感謝です


その、ケーキ屋さんからのチラシに、彼岸に詰め合わせ焼き菓子を、、、。と、ありました。
お菓子もいいけど、
お花の御供も喜ばれますよ!
当社でも、心を込めておとどけいたしますので
ご相談ください!

本日担当T島交代班 kグチでした

あっつっつ!!Tちゃんの簡単クッキング~を楽しみにしていた
皆様・・・Kグチで失礼しましたっつ

スポンサーサイト
私のメダル
2012/09/01
「私のメダル」(室長)
ロンドンオリンピックでは日本の選手もがんばりましたねー
古い話しですが私の自慢話も聞いて下さいね。
水泳の大会でメダルをもらったんですよ。
今を去ること10年前
「やまおさーん やまおさーん」誰か呼ぶ声
どうしたことか 見知らぬ人が呼んでいるではありませんか


「ん''''」
「ここはどーこだ

」
「救命センターですよーー」・・・きれいな看護婦さん
「あーー助かったんだーー」
体は鉛の様に重く、腕はガッチリ肩からギブスで固められベッドの上でした。
「腕は残しましたからねーー」担当医
「エッ何のことー」
後で妻に聞いた話ですが
「腕は動かなくて良いので付けといて下さい」-と妻の必死の願いで私の腕は
残ったのであります。
その後3回に亘る手術後も「もう元には戻りません」と言う医師の有難い説明に
絶望。
でも、 「も一度泳ぎたいーーー」
かくして、救命センター・リハビリ病院に4ヶ月。
6ヵ月後、私はプールの端に立ったのです。
握力はゼロ・まともに動かない腕を振り回し、再度初心者コースからスタート
こうして苦節5年、片腕麻痺の残るまま今日の試合に出場をしたのであります。
「第2コースやまおさん」スタート台に立てた時は涙が出るほどの感激を覚えました。
この心地良い緊張感、
「ヨーイ・プッ」っと水泳独特の屁の出るようなスタート。
私にとっては順位はどうでも良く、最後まで泳げるれば満足なのです。

タッチ板をたたきプールから上がるとコーチが飛んで来るではありませんか


「やまおさん、やりましたね」
「ん、振り返り電光掲示板を見るとヤッター
3着」
自信を得た私は次の種目バタフライで
2着」
この時の九州大会年齢別(60~64)で銀・銅メダルをもらい晴れやかにクラブ
に凱旋したのであります。
以前にもメダルはもらっていますが、この時のメダルが一番価値のあるメダル
として私は部屋に飾っています。

以前オリンピックのある選手が言ってましたよね、私も
「自分で自分をほめてやりたいと思います」
古いことわざ知ってますか皆さん
「成せばなる 成さねばならぬ何事も ナセルはアラブの大統領」
おわり
ロンドンオリンピックでは日本の選手もがんばりましたねー
古い話しですが私の自慢話も聞いて下さいね。
水泳の大会でメダルをもらったんですよ。
今を去ること10年前
「やまおさーん やまおさーん」誰か呼ぶ声
どうしたことか 見知らぬ人が呼んでいるではありませんか



「ん''''」
「ここはどーこだ



「救命センターですよーー」・・・きれいな看護婦さん
「あーー助かったんだーー」
体は鉛の様に重く、腕はガッチリ肩からギブスで固められベッドの上でした。
「腕は残しましたからねーー」担当医
「エッ何のことー」
後で妻に聞いた話ですが
「腕は動かなくて良いので付けといて下さい」-と妻の必死の願いで私の腕は
残ったのであります。
その後3回に亘る手術後も「もう元には戻りません」と言う医師の有難い説明に
絶望。

でも、 「も一度泳ぎたいーーー」
かくして、救命センター・リハビリ病院に4ヶ月。
6ヵ月後、私はプールの端に立ったのです。
握力はゼロ・まともに動かない腕を振り回し、再度初心者コースからスタート
こうして苦節5年、片腕麻痺の残るまま今日の試合に出場をしたのであります。
「第2コースやまおさん」スタート台に立てた時は涙が出るほどの感激を覚えました。
この心地良い緊張感、

私にとっては順位はどうでも良く、最後まで泳げるれば満足なのです。

タッチ板をたたきプールから上がるとコーチが飛んで来るではありませんか



「やまおさん、やりましたね」
「ん、振り返り電光掲示板を見るとヤッター

自信を得た私は次の種目バタフライで

この時の九州大会年齢別(60~64)で銀・銅メダルをもらい晴れやかにクラブ
に凱旋したのであります。
以前にもメダルはもらっていますが、この時のメダルが一番価値のあるメダル
として私は部屋に飾っています。

以前オリンピックのある選手が言ってましたよね、私も
「自分で自分をほめてやりたいと思います」
古いことわざ知ってますか皆さん
「成せばなる 成さねばならぬ何事も ナセルはアラブの大統領」
おわり
| HOME |