山鹿
2013/11/25

どこでしょう・・・?!
そう、熊本・山鹿・八千代座!!
バスハイクへ行ってきました。
10月22日 こころの友会員様 43名
添乗員

晴天にめぐまれ、欠席者もなく
さっそうと出かけ、
まずは、惣門米米ツアーでも人気の
木屋本店さん。五代目より麹の説明を聞きました。


もちろん、麹に味噌・甘酒みなさんさっそくのお買い物


次は隣でお酒の試飲と

次はおせんべい(笑) またまたお買い物・・・

ここでは、自分で焼く事も出来ました

そして、どーしても私が
会員のみなさまを
お連れしたかった、
八千代座です。


ここのガイドさんがまた、おもしろいのです。
説明をきいてたら、
なんと、
ビックリ


桜吹雪が舞いました。
ガイドさんの
サプライズサービス

みんな酔いしれました。
さあ、食事と入浴で
ゆっくりしましょー

食事の間に、うちの添乗Sの
得意な民謡を披露。
皆様またまた酔いしれられてました。

のんびりすごし、さぁ
みんなで写真とって帰りましょ


このあと、道の駅でやっぱりどっさりお買い物。
皆様満足されたかな?
楽しいバスハイク
ありがとーございました




添乗員、

スポンサーサイト
バスハイク
2013/10/24

久しぶりのイロハ島
皆さんも来たことある~~!
けど、
何回来ても、いいわねー

ドライバーの提案で
この日、イロハ島の前に
寄ったのが
宝満神社。
ここ、宝くじが当たるらしい。
うん、、、
あの鷹島の船でわたるとことは違うのよ。
あー、宝くじ
買ってくればよかったー。
と、ため息漏らしながらも
階段登り参拝。


安産のご利益もあるらしい。
(笑)(笑)~~!

それからイロハ島展望台へ。

しばらく皆でワイワイ

奥様は一人静かに黄昏るー。

そのあとは、国民宿舎にて
恒例の
大~宴~会









盛り上がりました。
久しぶりの添乗員

楽しませて頂きました。
呼子のいか
2013/05/01
11月20日(火) 晴天なり☀
2012/11/28
そんな朝、皆様朝早くからご集合いただきまして出発までの
待ち時間も、すでに盛り上がっていらっしゃいました
さあ、出発~

いつもと違い、大型バスに乗り込んだ添乗員Kグチ
かなりキンチョーしながら、マイクを片手に案内をはじめ
ビンゴゲームでもりあがり、そうこうしてると・・・
目的地の山鹿へ到着~
まずは、八千代座へ
専属ガイドさんの、おもしろい
説明を聞きいっています

すると、花道の説明の途中でもう一人の添乗員:
ウチ君が呼ばれました
そう、花道を颯爽と現れ、見得をきってくれたじゃありませんか

北九州からの別の観光客の方からも絶賛・歓声が飛びかいました

うーん・・・勇ましい
さすが宮崎男児
さあ、奈落の底からも無事上がってきて次は、今話題の木屋本店さんへ・・・
ここんとこ、雑誌やらなんやらでよく紹介されてる江戸の時代から味噌やこうじを
作ってらっしゃる歴史ある人気店
この日は、九代目がみなさまへの説明をして下さいました
(この画面からもリンクで九代目のブログが見れます
!)
今は九代目の子供さん(二人目
が生まれたばかりだそうです)をいれると
四世代で店を守ってると言う事になりますNe

よし・・・お腹もすいたので
冨士ホテルへ
それではみなさま いっただきまーす

仲の良い
御夫婦での参加

別に応募されてたけど仲良しになられた方
や 会社
の仲間での参加
みなさまこの後は美肌効果バツグンの大浴場へ誘いあって行かれました

最期はやはりお買い物をそつなくこなし
無事帰還 、
みなさまとご一緒させていただきましたこと感謝の気持ち
で一杯です
こんな旅をまた、こころの友会員の みなさまへ
ご案内していきたいと奮起していますので
次回もこうご期待です
グチ
でした
待ち時間も、すでに盛り上がっていらっしゃいました

さあ、出発~


いつもと違い、大型バスに乗り込んだ添乗員Kグチ
かなりキンチョーしながら、マイクを片手に案内をはじめ
ビンゴゲームでもりあがり、そうこうしてると・・・
目的地の山鹿へ到着~

まずは、八千代座へ


専属ガイドさんの、おもしろい


すると、花道の説明の途中でもう一人の添乗員:

そう、花道を颯爽と現れ、見得をきってくれたじゃありませんか


北九州からの別の観光客の方からも絶賛・歓声が飛びかいました


うーん・・・勇ましい


さあ、奈落の底からも無事上がってきて次は、今話題の木屋本店さんへ・・・
ここんとこ、雑誌やらなんやらでよく紹介されてる江戸の時代から味噌やこうじを
作ってらっしゃる歴史ある人気店

この日は、九代目がみなさまへの説明をして下さいました
(この画面からもリンクで九代目のブログが見れます

今は九代目の子供さん(二人目

四世代で店を守ってると言う事になりますNe

よし・・・お腹もすいたので
冨士ホテルへ





仲の良い



別に応募されてたけど仲良しになられた方



みなさまこの後は美肌効果バツグンの大浴場へ誘いあって行かれました


最期はやはりお買い物をそつなくこなし
無事帰還 、

みなさまとご一緒させていただきましたこと感謝の気持ち

こんな旅をまた、こころの友会員の みなさまへ
ご案内していきたいと奮起していますので
次回もこうご期待です




野芥4区オレンジ花の会の皆さまと・・・
2012/11/05
ばら園です。
まずはみんなではいチーズ

ここでは香りを満喫
『そっちはどんなかおりー
』
と、たくさんの薔薇を堪能した後は、美味しい昼食タイム
秋限定の
きのこご飯の幕の内・・・ごちそうさまでした 
おなかいっぱいになり、おやつもたくさん食べて・・・
コスモス見に行こう

と、出発
観覧者とのコラボで絶景


みんなで順番に、観覧車へ乗りました

これまた素晴らしい
絶景です
このきれいなお花の中には、何が何匹見えますか
そう、トンボが4匹

花のやまおのH主任のおすすめ遊具、フワんポリンもきれいに見えました
最後に・・・
花よりすてきな笑顔で
はいチーズ
グチ、おじゃましました。 またご一緒させてください
ところで、ここはどこでしょう

まずはみんなではいチーズ




『そっちはどんなかおりー


と、たくさんの薔薇を堪能した後は、美味しい昼食タイム

秋限定の


おなかいっぱいになり、おやつもたくさん食べて・・・
コスモス見に行こう



と、出発

観覧者とのコラボで絶景






みんなで順番に、観覧車へ乗りました

これまた素晴らしい

このきれいなお花の中には、何が何匹見えますか

そう、トンボが4匹


花のやまおのH主任のおすすめ遊具、フワんポリンもきれいに見えました
最後に・・・
花よりすてきな笑顔で

はいチーズ




ところで、ここはどこでしょう

