事前相談サロン完成
2015/02/22
お久しぶりに登場です。
業務課 佐藤でございます
実は2月より、本社事務所が移転
いたしまして、引越し作業等で
多忙を極めておりました
やっと馴染めてきたのかな。
さてさて、今回、事務所は東入部から
野芥斎場に引越ししましたので
野芥旧事務所が、この度、改装しまして
事前相談サロンになりました。



ずいぶん、旧事務所は年季が入ってる
建物でしたから、綺麗になったなー
と感じ入る次第であります
さぁ、新しい環境で再スタートです!
ちなみにこの2月で私も葬儀屋生活
12年目に突入、早い様な短いような
色々、感傷に浸る2月でございます。
以上、佐藤でした
業務課 佐藤でございます

実は2月より、本社事務所が移転
いたしまして、引越し作業等で
多忙を極めておりました

やっと馴染めてきたのかな。
さてさて、今回、事務所は東入部から
野芥斎場に引越ししましたので
野芥旧事務所が、この度、改装しまして
事前相談サロンになりました。



ずいぶん、旧事務所は年季が入ってる
建物でしたから、綺麗になったなー
と感じ入る次第であります

さぁ、新しい環境で再スタートです!
ちなみにこの2月で私も葬儀屋生活
12年目に突入、早い様な短いような
色々、感傷に浸る2月でございます。
以上、佐藤でした

スポンサーサイト
6月です、運動会です!
2014/06/01
星祭りに行きました
2014/02/02
こんにちは、業務課の佐藤です
2月にしては暖かい日ですね
今日はいつもお世話になっております
真言宗のお寺での星祭りのお手伝いに
行ってまいりました
法螺貝吹きながら導師様入場
その後、本殿前でお参り

1時間半、読経、ごま焚き、祈願と
続きます。ご祈願、厄払いを受ける
長い列がこれです

そして、全ての勤めが終わると
最後に紅白餅と豆まきです。
その量がハンパない数!

これを今年、厄年の方々が上から
まいていきます。

そして本日の戦利品もとい、
ありがたい、いただきものは
餅11個に豆1袋でございます。

明日は節分だから家で子どもから
鬼役で豆投げられる予定
ちなみに
真言宗のご法号は南無大師遍照金剛
なむたいしへんじょうこんごう。
今日は晴れてよかったです。
以上、業務課 佐藤でした。

2月にしては暖かい日ですね

今日はいつもお世話になっております
真言宗のお寺での星祭りのお手伝いに
行ってまいりました

法螺貝吹きながら導師様入場


その後、本殿前でお参り

1時間半、読経、ごま焚き、祈願と
続きます。ご祈願、厄払いを受ける
長い列がこれです

そして、全ての勤めが終わると
最後に紅白餅と豆まきです。
その量がハンパない数!


これを今年、厄年の方々が上から
まいていきます。

そして本日の戦利品もとい、
ありがたい、いただきものは
餅11個に豆1袋でございます。

明日は節分だから家で子どもから
鬼役で豆投げられる予定

ちなみに
真言宗のご法号は南無大師遍照金剛
なむたいしへんじょうこんごう。
今日は晴れてよかったです。
以上、業務課 佐藤でした。
今年も一年笑顔 で。
2014/01/29
会議の後は
2013/10/07
先日、会議の後に食事に行きました
田隈の人気店、あじ正さんには
いつもお世話になってます
看板娘の、のりちゃんが笑顔でお出迎え~
新鮮なお刺身や、美味しい料理を食べながら楽しいひとときを過ごしました





田隈の人気店、あじ正さんには
いつもお世話になってます

看板娘の、のりちゃんが笑顔でお出迎え~

新鮮なお刺身や、美味しい料理を食べながら楽しいひとときを過ごしました




